こんばんは。事務局じろーです。2日目は少し早起きをして、広場で皆で朝ごはん。天候にも恵まれて今回ツアーの大きな柱である森林体験へ向かいます。森林体験でのプログラムは2つ。まずは親子で目隠しをしてもらい、感じるものを声に出してもらいます。音や匂い、感触など、子どもたちはここでも元気いっぱいに発言してくれました。もう1つは間伐作業の見学。亨さんがチェーンソーで大きな木材を切り出す様子に、皆さんとても興味深そう。スタッフの中にも間伐の見学は初めてのメンバーもいるくらいで、まず中々出来ない体験にとても満足いただけたようでした。森から帰った後は再び家具作り作業へ。2日目とあって既に皆さん作業は慣れたご様子。怪我もなく、無事に作業を進めていきます。午後からは午前中に切り出した材料を製材する工程を見学。丸太から材料を切り出す「バンドソー」や、表面をやすりがけする「プレーナー」など、こちらも初めて見る機械ばかりで、大人も子どもも興味深々。皆さんが作っている家具の材料がどのようにして生産されているのか、森林から製品までの流れを体感していただけたようでした。2日目のプログラムも無事に終了し、やぶちゃ温泉で疲れを癒した後は、いよいよお待ちかねのBBQ!!!亨さんやおかみさんたちなど、地元の方々もお呼びして皆でパーティー♪参加家族の方々から色々なご意見をいただいたり、3日目の作業工程を確認したり、子どもたちとあっち向いてほいで触れ合ったり、皆さまざまに楽しんでいました。2日目の夜は子どもたちからの提案で、dot棟に子どもだけでのお泊りが決定!!とにかく騒ぎに騒ぎながらも、さすがに疲れがあったのか消灯後は静に眠りにつきました。さあ、いよいよ今回のツアーは明日で最終日!!少し寂しい気もしますが、とにかく楽しんでいきましょう!!!細野