【テント2・テント3・家具2】9/11 合宿③2日目

| 2008/09/11

こんにちは!!
ホヅプロのフナッペです☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
合宿二日目、今日も楽しく頑張りましょ~ヽ(´ー`)ノ

今日の作業は、
木酢漬け
広場に置くイスのスタディ
ドット
③敷地整備
④材の選定
⑤型枠の作製
⑥穴空け
⑦ホゾ作り
を行いました。



あ~た~らし~いあ~さが来た、き~ぼ~うのあ~さ~だ(ラジオ体操の歌
っと言うことでまずはラジオ体操からスタート!!ヽ(´ー`)ノ


よーし頑張るぞ~!!
って、顔にやる気がねぇ~Σ(´ロ`;)(笑)




木酢漬け
第三期寝床を設計してくださったタピエさんは、材の防虫剤として「木酢」というものを使うそうです。
そこで早速木酢を取り寄せ防虫効果を試してみることにしました。


今回は木酢を10倍に薄めて使用することになりました。


木酢の容器いっぱいに水が溜まる時間を測定して、ホースから何分水を入れ続ければ木酢が10倍に薄まるのかを計算します。( ´・∀・`)へー


時間をきっちり測りながら水投入!!


ドバドバー。


木酢を水で10倍に薄めた結果、かなりの重さになり身動きが取れなくなるメンバー(笑)


仕方がないのでみんなで運びました(;´Д`)


材を木酢で漬けていきます。


ドバドバー。


木酢がよく材に染み込むように即席で蓋を作りました。


蓋をしておもしを乗せて作業終了!!
後は、材に木酢が染み込むまでじっくり置いておきます(゚д゚)b




広場に置くイスのスタディ
昨日に引き続きイスのスタディ。
今日は試作品を作ってみることにしました。




設計→材の切り出し→組み立てを経て遂に…


プロトタイプが完成!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
うん、まだまだ改善の余地はありそうですが中々良いですね(≧∇≦)b




今日はdot architects(以下dot)の皆さんが来て下さいました!!
ありがとうございます!!ヽ(´ー`)ノ


今日からdot棟作りが本格始動ということで前回、前々回の合宿の時に学生と一緒にスタディした内容を元にdot棟の形を考えて模型を作ってきてくださいました(≧∇≦)b





③敷地整備
ドット棟の建つ敷地には床板が貼られていたので、この床板をはずしていきました。


一枚一枚はずしていきます。


床板の釘取り。
床板についたままの釘を一本一本はずしていきます。


なかなかはずれない床板に悪戦苦闘しながらも作業は進み…


なんとか全ての床板をはずすことが出来ました~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ





④材の選定
ドット棟模型を見ながら必要な材を確認し、材木置き場から材を選び出す作業を行いました。






⑤型枠の作製
模型を見てもらえば分かると思いますが、ドット棟は壁面がカーブを描いています。
このきれいな壁面のカーブを出すために型枠が必要とのことです。
そのため、コンパネを丸ノコでカットし型枠を作製しました。




お昼ごはん~ヽ(´ー`)ノ


お昼寝ターイム(笑)





⑥穴空け
敷地内に穴を空けていきます。
しかし、この作業が中々大変((((;゚Д゚)))
島ヶ原の大地は粘土層らしく土の粘り気が強くて、中々穴を深く掘ることが出来ません!!


交代しながら少しづつ穴を深く掘り下げていきました。
そして…!!


何とか目的の深さまで穴を掘ることが出来ました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ







⑦ホゾ作り
ドット棟の柱になる部分にホゾを掘っていきました。



職人さんに教えていただきながら交代でホゾを掘りました。



…ここで今日は作業終了~。
みなさんお疲れ様でしたヽ(´ー`)ノ



今日の夕食。


早速試作したイスを広場で使ってみました(≧∇≦)b




いや~一日作業を頑張った後にみんなで食べるご飯は格別ですねぇ~(´ー`)


夜はワークショップとして「ホヅプロワークショップ」について意見を述べ合いました(゚д゚)b


んじゃ、また明日も頑張ろ~

フナッペ