こんばんは、内田です。
今日は津市でホヅプロのプレゼンテーションを行いました。
三重県が実施するNPO活動基盤強化事業にホヅプロも申請し、1次審査が通過しました。
今日は2次審査となるプレゼンだったのです。
この事業には「おかみさんの会」も申請し、同じく1次通過をしています。
ホヅプロのプレゼンには、studio-Lの醍醐さんと亨さんに出席していただきました。
厳しい質問も多かったですが、現時点で伝えられることはすべて伝えられたと思います。
第3者に対して説明をすると、自分たちの至っていない点などを改めて痛感します。
ホヅプロが有意義なプロジェクトであることは間違いないわけですが、
その意義と手法を他者にも納得してもらえるだけのナカミとカタチがまだ整っていません。
多くの人の力を合わせて初めて成立するプロジェクトであるからこそ、
協力してもらうための準備は早急に整えないといけないと感じました。
内田
【日記】NPO活動基盤強化事業 公開プレゼン
【テント3】tapie棟 最終打ち合わせ
こんにちは、内田です。
高知ツアーでの余韻もそのままに、我らがホームグラウンドの島ヶ原に行ってきました。
本日の目的は着工目前のtapie棟の最終打ち合わせ。
穂積さんといつもお世話になっている大工の島さんに構造面・施工方法についてのご説明をしました。
壁面全体に木片が敷き詰められる特殊な寝どこのため構造面での不安がありましたが、さすがは百戦錬磨の大工さん。
次々と代替案を出して下さり、一瞬で解決しました(笑)
敷地の位置や寝どこに使う材料等のチェックも終え、着工準備はほぼ整いました!!
tapie棟の着工は8月1日の予定です。
また、第3期の寝どこ2棟はこの夏の間に竣工する予定です!!
詳細なスケジュールは近日中に発表します。
みなさん、この夏はぜひ島ヶ原でアッツイ思い出を作りましょう!!
たくさんのご参加お待ちしております!!
内田
*関連リンク*
・tapie
・2009年度活動スケジュール
【FAN】高知セミナーツアー 3日目
こんばんは。やすくんです。
最後に、高知セミナーツアー3日目のレポートをさせていただきます。
3日目プログラム
■プレゼンテーション
■交流会
■原木市場・製材所・プレカット工場見学
2日目はみんな遅くまで頑張っていましたが、それもこのプレゼンテーションのため。
3日間学んだことの成果と、ホヅプロメンバーとしてのプライドを示す場です。
全員同じようにレクチャーを受け、森林を見学し、同じことを学びましたが、各班全く違う内容の提案をしていたのは非常におもしろく、
高知の方にもなにか刺激があったのではないかと勝手に思っています。
ほとんど森林の知識がない状態で飛び込んだ面々が、こんなにえらそうに(笑)森林保全に向けたプレゼンテーションをしている。
この3日間の充実感が見て取れたし、みんな一回り大きくなったように感じます。
また、このプレゼンテーションによってこれから高知のFANと三重のhoz-proの共同作業が、
非常におもしろくなりそうだということも再認識され、お互いのプロジェクト進行に変化をもたらすことができそうです。
無事にプレゼンテーションを終えて、思いっきり食べて遊ぶ。
FANとhoz-proの距離がさらに縮まった交流会。
サーモンを奪い合うホヅプロメンバー。
片付けと同時にバスケを始めるホヅプロメンバー。
FANの皆様、本当にお世話になりました。
本当に準備も含め、大変な3日間であったことと思います。
みなさんの努力のおかげで、ホヅプロメンバーは多くのことを得ました。
最後まで楽しませていただいて、ありがとうございました。
FANのみんなと別れたあと、高知県木材協会の田岡秀昭さんの案内のもと、
原木市場・製材所・プレカット工場の見学をさせていただきました。
原木市場は、製材される前の木材が実際に販売されているところです。
その風景に、みんな圧倒されました。
続いて製材所へ。
実際に活発に動く製材所を初めて見たメンバーはまたもや圧倒されていました。
なんという広さ。なんという早さ。
そして最後にプレカット工場へ。
圧倒されました。笑
目の前でプレカットの作業を見せていただきましたが、
みんな夢中に覗き込んでいました。
田岡さん、お忙しい中ありがとうございました。
本当に甘えっぱなしの3日間になってしまいました。
みなさん、本当にお世話になりました。
みなさんの心の温かさに感動しました。
3日間、林業を学ぶツアーとして高知にお邪魔させていただきましたが、
正直なところ、ここまで意識の変化が現れるとは思っていませんでした。
ホヅプロは林業を背景にしたプロジェクトではありますが、
森林にはなかなか入らないし、林業の作業に触れることもさほどありません。
今までは、深くプロジェクトに関わっている人でさえも林業に関する問題意識を
持ってプロジェクトに参加していた人はほぼいないのではないかと思います。
今回は高知の森林に入り込み、健全な森林や荒廃した森林を体で実感しました。
しかし、島ヶ原の森林がどうなっているのか、まだ知りません。
そこからではないでしょうか。
個人としてだけではなく、プロジェクトとしても非常に勉強させていただいたツアーでした。
もちろん、このツアーに参加したメンバーだけではなく、ホヅプロ参加者全員が
森林への意識を高めるべきです。
高知で直々に学んだメンバーを中心に、ホヅプロの意識改革を目指しましょう。
さらに活発なプロジェクトにしていきましょう。
高知の皆様、今度はまた島ヶ原にも来てくださいね。
こっちにもいいものはたくさんあるんですよ。笑
3日間ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。
安川
*関連リンク*
・森と未来に出会う旅
・嶺北林業振興事務所
・れいほくスケルトン
・【日記】高知セミナーツアー 1日目
・【日記】高知セミナーツアー 2日目
・2009年度活動スケジュール
【FAN】高知セミナーツアー 2日目
引き続きまして、高知セミナー2日目(7月19日)のレポートをさせていただきます。
やすくんです。
2日目プログラム
■レクチャー・地域材利用の意義 (嶺北林業振興事務所 三好一樹さん)
■ワークショップ 「林業とは?」
■BBQ、川遊び
■ワークショップ 「森を守るためには?」
■アクションプランの作成
朝起きたらブランコで激しく揺れている男性が見えました。
元気なホヅプロメンバー。
2日目は林業振興事務所の三好さんのレクチャーから始まりました。
1日目にレクチャーを受け、実際に触れて知った森林の現状をさらに深く把握する。
林業の歴史やブランド化、高知で行われている様々な動きを中心としたお話でした。
大阪に白髪橋という橋、土佐堀という地名がありますが、
これは昔高知の白髪山の木材が北堀江近辺の木材市場で取引されていたことに由来しているそうです。
高知と大阪は昔からつながりがあるようです。
他にも、れいほくスケルトンのお話、SGECのお話等、昨日より深い内容。
林業の問題点から現在行われている対策まで幅広く知識を得ることができました。
続いて、ワークショップ 「林業とは?」
3つのグループに分かれ、林業の問題点についてひたすらブレスト。
三好さんにも助言をいただき、熱い議論が行われました。
その後、各班発表を行い、着眼点に違いが出たのが結果的によかったと思います。
さあお待ちかねのBBQ・川遊び。
ものすごいオーラ。
ホヅプロメンバーはひたすら食べて遊んで。すいません。
おいしいお肉にきれいな川。
ホヅプロメンバーがおとなしいはずがない。
必死に遊びました。
このあとまだワークショップがあることをすっかり忘れて。
プログラム通り、そのあとワークショップとアクションプランの作成。
が、みんなヘトヘト。泳ぎすぎたみたいです。
ワークショップ 「森を守るためには?」。
午前のワークショップであげた問題点に対し、
今度はその解決方法やアイデアをブレストし、まとめていきました。
翌日にはこのアイデアをプレゼンしないといけないということで、
へとへとながらみんな夜中までアクションプランの作成を行いました。
林業に関する知識が深みを増してきた2日目。
3日目最終日は、地元の林業関係者の前でプレゼンです。
準備に明け暮れるメンバーたち。
お疲れ様でした。
安川
*関連リンク*
・森と未来に出会う旅
・嶺北林業振興事務所
・れいほくスケルトン
・【日記】高知セミナーツアー 1日目
・【日記】高知セミナーツアー 3日目
・2009年度活動スケジュール
【FAN】高知セミナーツアー 1日目
こんばんは。やすくんです。
7月18日~20日、待ちに待った高知セミナー。
3日間、本当に充実した濃い時間を過ごすことができました。
FANの皆様、本当にお世話になりました。
遊んでばかりのように見えたかもしれませんが、
これでもみんなかなりのことを吸収して帰りました。
ホヅプロにおいても意識の変化が現れそうな気がします。
ちゅーことで、やすくんより高知セミナーのレポートをさせていただきます。
1日ずつ、ゆっくりと。
1日目プログラム
■日本の森林問題レクチャー (川村さん(サカナ))
■健全な森林と荒廃した森林の見学
■林業見学 (濱口林業 濱口幸弘さん)
長いバス旅も満喫できるのがホヅプロメンバーの魅力。
朝早いにも関わらず、元気に出発。
もちろんワークショップで盛り上がる。
サービスエリアで遊びまくる。
そんなこんなであっという間に高知到着。
廃校になった小学校を改装して使われているお宿に3日間お邪魔しました。
木の香る、いい雰囲気の施設でした。
まず一番に、
バスケ。笑
小学校跡だけに、改装された体育館がすぐ横に。
しかも使い放題と聞いちゃあほっておかないホヅプロメンバー。
3日間の休憩時間、決まってバスケをしてましたね。
本当に元気です。
川村くん(サカナ)から林業の基本を学びました。
日本では木が多すぎることが問題であること、
林業管理の難しさ等、
林業を背景としている僕たちも知っていないといけないことばかりですが、
この時点ですでにいろんなことを学んだ気がします。
そのあと、森林見学へ。
荒廃した森。
健全な森。
違いは一目瞭然ですが、しっかり間伐された森林では、
光が地まで届き、下層植生が見られます。
音や土の質感まで違いを感じることができました。
まさに、生きている森と死んでいる森といった印象。
島ヶ原の森林はどうでしょうか。
今度見に行きましょう。
続いて、濱口林業の濱口幸弘さんのお話を伺いました。
40年間一人で育て上げた自慢の山を背に、
林業を行うにあたっての意気込みや問題点、
これからの林業についての考えを教えていただきました。
実際に林業で生活をし、今も山に入られている方のリアルなお話を聞き、
みんなも興味津々。
林業の大切さや難しさ、これからの問題点について深く考えさせられました。
1日目の勉強はここまで。
宿に戻って地元のお母さんのおいしい料理をいただきました。
もちろん、夜な夜な語る、遊ぶ。
朝まで大阪にいたとは思えないほどの充実感。
2日目も楽しみで寝る気にならないメンバーでした。
安川
*関連リンク*
・森と未来に出会う旅
・嶺北林業振興事務所
・れいほくスケルトン
・【日記】高知セミナーツアー 2日目
・【日記】高知セミナーツアー 3日目
・2009年度活動スケジュール
【FAN】高知セミナーツアー ~森のミライたち~ 活動報告
ホヅプロメンバー皆さん、おはようございます。
ホヅプロ事務局のじろーです。
7/18(土)~20(月)の3日間、高知セミナーツアーということで、
高知大学の学生団体『FAN』の方々のご尽力の元、林業の実態を学んで来ました。
今回のプログラムは講義から始まり、実際に森林に入ってのフィールドワーク、
濱口林業の濱口さんからの現場での講義や、林業の問題点・解決提案のワークショップ、プレゼンと、
充実し、刺激を受ける3日間となりました。
(写真の量があまりに膨大で整理出来ておらず情けないのですが、改めてアップさせていただきます。)
8月より、第3期寝どこづくり、家具づくり等、島川原での活動も活発になってきますが、
今回のセミナーツアーの内容をホヅプロに持ち帰り、新たな着眼点として活用出来ればと思います。
最後になりましたが、高知大学『FAN』の皆さん、本当にありがとうございました。
今後とも是非、hoz×FANの関係を繋ぎ、島ヶ原へもお越しいただければと思います。
2009.07.22 細野
【告知】メーリングリスト廃止とメールマガジン発刊について
>ホヅプロメンバーのみなさまへ
こんにちは、ホヅプロの内田です。
ホヅプロでは、情報共有強化のためにこれまで使用していた全てのメーリングリスト(ML)を
廃止してメールマガジンに一本化することになりました。
◇メールマガジン(MM)発刊について◇
MLの一本化に伴って、新たにメールマガジン(MM)を設置します。
今後、ホヅプロからのアナウンスやイベントのご案内は本MMにて行います。
つまり、MLはメンバー間の情報のやりとりのみ、MMはホヅプロからのアナウンスのみと
それぞれの役割を明確に分けます。なお、MMの登録は自由とします。
本BLOGサイドバーの登録フォームから登録できますので、ぜひご利用ください。
内田
【告知】hoz-pro Mail Magazine
*hoz-pro Mail Magazine*
ホヅプロからのアナウンスや最新情報をお届けします!!
登録もとても簡単です!!
ぜひ、ご利用ください。
*メルマガ登録方法*
本BLOGのサイドバーにある登録フォームから、ご登録ください。
1、本BLOGのサイドバーにある「メールマガジン登録」の空欄に、
受信を希望するメールアドレスを入力し登録ボタンを押してください。
2、自動的に別ウィンドウが現れ、入力したアドレスへ登録案内メールが送信されます。
3、受信した登録案内メールに記載されているURLにアクセスすると、
登録完了のメールが自動的に送信され、登録が完了します。
【注1】
登録案内メールからを受信しただけでは、登録は完了していません。
必ず、記載されているURLにアクセスして登録を完了させてください。
【注2】
メールマガジンはPCから一斉配信されます。
携帯アドレスを登録される方は[@mm.hoz-pro.org]から送信されるメールを受信が出来るよう設定して下さい。
【注3】
docomoの端末をお使いの場合「分割受信設定」を有効にし、200文字以上のメールも受信できるように設定して下さい。
*個人情報の取り扱いについて*
メールマガジンの提供に関連して知り得た個人情報を、本人以外の第三者に開示・漏えいしないものとし、
かつ、メールマガジンの提供のために必要な範囲を超えて利用しないものとします。
また、個人情報の紛失・破壊・改ざん・および漏えい等を防止するため、
不正アクセス対策・ウィルス対策等の厳重な情報セキュリティ対策を実施します。